Kiwi Ears Dolce 実機レビュー 更新日:2023年9月20日 公開日:2023年7月2日 中華イヤホンレビュー 「Kiwi Ears Dolce」は、さわやかな気分に浸るためのお気に入りの曲を楽しむのに最適なイヤホンです。その高い明瞭度と広い空間感により、音楽体験は一段と高まります。このさわやかな印象を保ちつつも、低音は力強く楽曲を支えます。 続きを読む
アリエクスプレス 2023年6月セールのお買い物 更新日:2023年9月19日 公開日:2023年6月17日 イヤホン沼日記 2023年6月中旬に行われたアリエクスプレスのセールで中華イヤホン、ケーブル、USB DACを購入しました(2023/06/17)。 これで7,002円!円安だというのに驚異的な安さですね。 ちゃんと発送されましたら追記 […] 続きを読む
KBEAR Storm 実機レビュー 更新日:2023年9月19日 公開日:2023年5月28日 中華イヤホンレビュー この「KBEAR Storm」を購入したきっかけは、低音に特徴のあるイヤホンを体感するためです。うまくハマればテクノ専用イヤホンにしようと。 まずはその低音の力強さが感じられます。それはまるで遠くの雷鳴が耳元で鳴り響き、 […] 続きを読む
Truthear HOLA 実機レビュー 更新日:2023年9月19日 公開日:2023年5月27日 中華イヤホンレビュー 価格を考えると非常にハイクオリティ。女性ヴォーカル、ポップな曲、メロディアスなテクノからメタルコアまで幅広くリラックスして楽しめるイヤホン。 続きを読む
iFi audio ZEN Air DACを購入 使い方がさっぱりわからないので調べました 更新日:2023年9月19日 公開日:2023年2月24日 イヤホン沼日記 iFi-Audio「ZEN-Air-DAC」の電源の取り方や機器との接続方法を解説しています。また、購入までに比較した製品やDACチップについても言及しています。 続きを読む
TANGZU Wan’er S.G 実機レビュー 更新日:2023年9月19日 公開日:2023年2月2日 中華イヤホンレビュー 適度な明瞭さを持ち、ボーカルを中心に暖かみのある音が得られるので、ライトユーザーをはじめ、幅広いターゲットユーザーに適しています。 続きを読む
CCA LYRA 実機レビュー 更新日:2023年9月19日 公開日:2023年1月30日 中華イヤホンレビュー 「CCA LYRA」は活力に満ちたウォームでニュートラルなサウンドを提供するイヤホンです。力強く直線的な低音域、適度な解像感を持つ中音域、そして明瞭な高音域が、幅広い音楽体験を実現します。特にメタルコアのようなボーカルが高音でリズム隊が地を這う音楽に最適です。 続きを読む
Nicehck Blackcatを購入 更新日:2023年9月19日 公開日:2023年1月29日 イヤホン沼日記 初めてのリケーブル「Nicehck Blackcat」を購入してみました。 前回はDAC「MUSE HIFI M1」を買いまして、次はケーブル。 順調に前へ進んでいます。 色々あるし、差し込みの形式もいくつかあって探すの […] 続きを読む
7HZ Salnotes Zero 実機レビュー 更新日:2023年9月25日 公開日:2023年1月25日 中華イヤホンレビュー 「7HZ Salnotes Zero」は、生まれて初めて手に入れた中華有線イヤホンです。 星の数ほどある中華イヤホンでなぜこの「7HZ Salnotes Zero」を選んだのか? 一番はデザイン。最初はスペックを見ても何 […] 続きを読む
初めての小型DAC「MUSE HIFI M1」を手に入れる 更新日:2023年9月19日 公開日:2023年1月23日 イヤホン沼日記 音質の向上を求め、かつ手頃な価格の製品を探しているユーザーにおすすめ。スマートフォンやタブレットで音楽を聴くことが多いユーザーにとっては、その直接接続機能と互換性の広さが特に魅力的でしょう。 続きを読む
中華イヤホンとの出会い 更新日:2023年9月19日 公開日:2023年1月22日 イヤホン沼日記 つい先月までは「有線イヤホンなんて時代遅れだなぁ」なんて思っていました。今では、魅力的な製品をたくさん知って興味津々。沼のほとりに立ったところ。 ずっとワイヤレスイヤホンを当たり前のように使ってきましたが、小さな不満とい […] 続きを読む